
長い間置いてあったユーノスロードスター用のスムージングタイプの型が
あったので作ってみました


型の痛みも少なく綺麗に抜けてくれました
カスタムベースにいかがでしょうか

板金塗装もやってますよ


ツルツルになりました
お疲れ様でした
自動車板金塗装・整備・FRP製品制作加工
長い間置いてあったユーノスロードスター用のスムージングタイプの型が
あったので作ってみました
型の痛みも少なく綺麗に抜けてくれました
カスタムベースにいかがでしょうか
板金塗装もやってますよ
ツルツルになりました
お疲れ様でした
半年以上経過後、1ヶ月屋外放置していたFRPドアーアウターパネルです
思いのほか状態が良いのでヤフーオークションにて販売
センター部の2本線は製作直後には出てないのですが半年ぐらい経過すると
出てきます
原因はこの補強
軽く強くする為です
無しにするとマットの枚数を増やすか補強の形状を変更するか
レース専用で特化した物、消耗品で割り切って考えた末の方法でした
ヤフーオークションにてお買い上げありがとうございます
在庫切れの為お時間を頂戴しましたが無事完成です
売れ筋商品の在庫が尽きてしまったので只今商品製作中です
HA23アルトのドアーアッセンブリ左右製作出来ますが
型の精度を上げないとダメでガラスサッシからドアーの最下部の寸法が必要なのと
FRP製ドアーが必要で、ご理解のあるショップ様用いますかね
もーう廃盤寸前!
長期在庫品もう一丁エッセのリアゲートあります
Xにて発表します
レンズの修理後6年経過
クリアーコートが黄ばんで剥離も出てきております
イサムのレンズ専用クリアーで仕上げたものでした
空研ぎ240番から水研ぎ1000番で研磨
前回と同じイサムのクリアー
スッキリしました
レンズ専用なのでレンズにクラックが入る事なく終わりました
6年もったらいいですか
手間のかかる作業ですが仕事にならないです
ヘッドライトを脱着なしマスキングならできるかな
今回時間が無かったので乾燥機を使うので並べて左右一度に
乾燥、硬化させるために脱着
料金の設定が難しい作業です