
交換パーツがあるのでバッサリ

泥がたまるので鉄板が土に帰ろうとしてます

足りない分は作ります



スズキアルトHA23ボンネットご落札ありがとうございます。
本日発送できました。
たまにはミルちゃんとパチリ
お疲れ様でした。
自動車板金塗装・整備・FRP製品制作加工
交換パーツがあるのでバッサリ
泥がたまるので鉄板が土に帰ろうとしてます
足りない分は作ります
スズキアルトHA23ボンネットご落札ありがとうございます。
本日発送できました。
たまにはミルちゃんとパチリ
お疲れ様でした。
部品が無いので作りました
鉄板折り曲げるの何年ぶぶりやろか
まだ手元見ないでハンマー出来ますね 良かった
お疲れ様
古い車の修理で困るのが錆びて緩まないビス、ボルト
軽い錆びつきならCRCとかラスペネみたいな浸透系
それでだめならシヨックハンマー
ガスで赤くなるまで加熱
だいたいこれくらで緩んでくれるんですが
ボルトなら折れたりビスならなめて終了
ドアーを外したいのでビスの頭をドリルでもんで
溶接棒でつまめるように残ったビスに溶接したら
緩みだしました
錆がひどいので途中で緩まないようになるので
残ったビスを再び真っ赤のなるまで加熱して締めたり緩めたりナット部がつぶれないように
何回かしないとダメでした
なんとか外れてくれました
タップで仕上げて終了 10本やります
これぐらい錆びた車なら遠慮なくガスであぶることできますが
防錆の事を考えたらドリルで拡張しして逆タップとかタップで切るでしょうか
ど真ん中に穴をあけないとダメなのとナットの奥のビス部がひどく錆びていたので
この方法にしました
お疲れ様です。