
あー これも在庫なし
売れ筋なのですが製作が追い付いてないです。
手前のはスズキアルトHA23のリアゲートです。
これも人気商品なので作っておきますね!
と、言ってるうちに「ありがとうセールのボンネット」が入札、即決です。
おおきに!
自動車板金塗装・整備・FRP製品制作加工
あー これも在庫なし
売れ筋なのですが製作が追い付いてないです。
手前のはスズキアルトHA23のリアゲートです。
これも人気商品なので作っておきますね!
と、言ってるうちに「ありがとうセールのボンネット」が入札、即決です。
おおきに!
エンジン脱着してオイルシール、ゴム系経年劣化
しそうなパーツを取り換えたエンジンの再始動です。
暖機後クーリングファンの起動を確認ご足回りを1Gで増し締めしたらトーを調整したら
鈑金塗装の準備です。
奈良に嫁いで行った娘から変なマークが出てるけど、どうしよう?って連絡があって
たまたま一緒に居合わせた外車に詳しい友人の知り合いに同じ症状があってバッテリーの電圧が正常だと高額の修理になると言われ、娘には、とりあえず、ガソリンスタンドでバッテリーを調べてもらいなさいとアドバイス
残念ながらバッテリーは正常
ネットで調べてみると結構よくある故障みたいで、ステアリングコラムロックが壊れてステアリングコラムごと交換?そりゃ高額になるはずですわ。
ディーラー以外のminiのショップではロックのみの交換ですませておりました。
こちらの部品商でも取り寄せ可能との返事
娘婿殿にも相談のうえロックのみの交換のため今日、奈良まで行ってきました。
ずっしり重い金属の塊が届きました。これとネジロックの塗られた締めるとボルトの先が取れて外すことの出来なくなるボルト2本も買いました。
苦戦しましたがなんとか交換終了!
あとはBMWのディーラーで診断してもらい表示を消してもらうと終わりですが奈良のディーラーは、どんな感じなのかは娘婿に聞いておきます。
お疲れさまでした。