フュージョン Amazon ベージュのシート交換 36アルト FRPボンネット ダクト付き 製作中です

とうとう破れました

国産シートとうたってましたよ、1年半でこれ

半年経過で糸が切れはじめて残念な結果に

台湾製のDioのシート表皮はこんなに早く傷んだりしなかったで

性懲りもなくネットで欲しかったベージュ色のシートを見つけてしまってポチリ

前回は国産シートカバーなので大丈夫とばかりに古いシートを捨ててしまい

シート屋さんに出すと乗れなくなってしまうので今回安いベージュ色を買いました

カバーが経年劣化で白くなってます

オイル交換、空気圧チェック、カバーもお手入れして

完成!

仕事柄、色の違いが気になる所ですが

これも買ってみないと分からないです

誰かの参考になるかな?

36アルトです

今年のシーズンには、ちと遅いかも

これからの車やし、まあいいでしょう

今回はここまで、お疲れさーん

ユーノスロードスター MIATA MX5 リアフィニッシャーパネルの製作 丸目4灯タイプ

最初に買ったLEDテールランプがこれで

ちよっと違うな

LEDにするとバックパネルの加工がなくなるので

厚みの薄いLEDにしたかったんです

良いのが見つかりました

後ろに見えるのは話題のダイハツエッセ用リアドア―アウターパネル

20キロ減量できるやつ車の動きが変わるのが分かります

今日はここまで

お疲れ様でした

heart beat ハートビート ユーノスロードスター カスタムカー 北海道 富良野 小樽 宣材写真 新日本海フェリー インスタグラム

北海道宣材写真編は今回で終了です

旅行中にコロナウイルスの感染してしまい

旭川で一日ダウン

なんとか熱が下がって旅は続行出来て良かった

小樽に帰ってきました

何故か一番下の貨物の所に誘導されます

毎回

広くて、乗り降りは早くて得した気分です

牛さんがこちらを見ています

番外編  すすきの散策

次回の予定は、九州 2号機(赤黒)鹿児島に会いに行く!

を企画しております

追伸 最近 閲覧数が増えて大変喜んでます

おーきに

Translate »
RSS
Follow by Email
Instagram